MBAとは何か
昨夜(深夜)、例によってコーヒーを大量に摂取しながら、ものづくりMBA《DX戦略》のカリキュラムを考えていました。するとこんなストーリーになってしまいました。当初は製造業で活躍されている方々を対象に「モノづくり企業の反撃」や「Fighting with GAFA」などのデジタル化に直面したテーマで考えていたのですが、あの名作からインスピレーションを頂きました(教授陣に受け入れて頂けるか大いに不安です)。
まあ科目名はともかく、ダークサイド?のGAFA(Google,Apple,Facebook,Amazon)襲来と戦う我らが日本の「モノづくり企業」のフォースを高めるべく、昨年の女性MBA入門に続き、全てオンラインで提供(授業料無料)ですので、是非ともお楽しみに!6月から無料でスタートします(募集は2月下旬を予定しています)
オリジナル | モノづくりMBA(栗本案) | モノづくりMBA(会議案) |
帝国の逆襲 | 忍び寄るGAFA | DX/デジタル化の時代を生き抜く |
ジェダイの帰還 | ビックデータの帰還 | データを価値に変える |
フォースの覚醒 | インダストリー4.0の覚醒 | サービス化で覚醒させるモノづくり |
最後のジェダイ | 最後のものづくり | DXで変わる組織と戦略 |
P.S.
私も大人です、唐突にプランA(スターウォーズスタイル)は提示いたしません。当然の事ながら用意周到に別の教員とプランB(ミナミの帝王スタイル)を用意していました。しかし、あまりの完成度の高さに、言葉を失ってしまわれたのか、見事にスルーされました...涙
スターウォーズの事業承継
この記事の著者
神戸大学経営学部卒業後、大阪大学経済学研究科にて修士/博士(経済学)を取得。製品開発戦略を主な研究対象とし、規格競争分析に関する論文を多領域に亘って執筆。近年は事業継承に関する研究に取り組む(事業承継学会理事)。ビジネススクールではEMBA/MBAプログラムの立ち上げから運営まで幅広く携わる。
東京 / 大阪 / 名古屋でMBA説明会を開催。個別相談も随時受け付けていますのでお気軽にお申込みください。
パンフレットをご希望の方は
説明会・個別相談のお申込は
お電話でのお申込は
火曜~土曜10:00〜20:00
日曜 10:00〜18:00 月曜休