MBAとは何か
前回AACSBの国際会議で参加して以来のシカゴに滞在し、エバンストンというシカゴの北部の街に来ております。訪問先はマーケティングの領域で世界で最も有名なビジネススクール、Executive MBAやWeekend MBAで知られているこのビジネススクールの歴史は100年以上の歴史を有し、ハーバードビジネススクールやスタンフォード大学経営大学院とともに世界的に最高の評価を受けています。今年3月に完成したばかりの新しいMBAキャンパスの雰囲気はデンマークにでも来たのかと思うような明るいオーク調の木質、グラニッド系の石材、北欧家具に囲まれた空間。東海岸のビジネススクールとは思えないほどのモダン建築で、教室やオフィスなどは全部ガラス張りで、スーケスケです(笑)。
米国のMBAは実務経験を必要としないので、この新キャンパスは20代半ばの若い受講生で溢れています。一方、社会人を対象としたExecutive Edu.やExecutive MBAはお隣の由緒正しき、伝統ある雰囲気の教室で行われます。来年から社会人対象の海外モジュールの選択肢が1つ増えそうですので、ブランドマーケティングに興味がある方はお楽しみに。ということで、明日からボストンに移動したいと思います。水陸両用車で行く「ボストンダックツアー」に乗りに行く訳ではありません。ハーバードビジネス◯クールにお邪魔しに行こうと思います。
この記事の著者
神戸大学経営学部卒業後、大阪大学経済学研究科にて修士/博士(経済学)を取得。製品開発戦略を主な研究対象とし、規格競争分析に関する論文を多領域に亘って執筆。近年は事業継承に関する研究に取り組む(事業承継学会理事)。ビジネススクールではE/MBAプログラムの立ち上げから運営まで幅広く携わる。名古屋商科大学教授(経営学部長)
東京 / 大阪 / 名古屋でMBA説明会を開催。個別相談も随時受け付けていますのでお気軽にお申込みください。
パンフレットをご希望の方は
説明会・個別相談のお申込は
お電話でのお申込は