開講の辞
本学経営大学院は1990年の創立より四半世紀の蛍雪を経て、欧米を代表する2つの国際認証を取得し、2011年度は欧州大学評価機関より税務コースがグローバルトップ10、エグゼクティブMBAコースが東アジアトップ7(日本国内No.1)に選定され、グローバル提携校も35カ国75校を超えるに至りました。これは大学院関係者全員の努力はもとより、何よりも「開かれた道をゆくな、新たな道を拓け」の建学理念のもとに結集され日常業務と大学院修業の両立という大きな挑戦をされた本学大学院卒業生諸君、国際認証された日本型MBAの方々の艱難辛苦克服の賜物であります。
日本社会は今、内には東日本大震災被害、外にはグローバル経済混迷という道のり遥かな試練に直面しております。しかしながら、その未曾有の深刻さ故に、日本社会の復興とグローバル社会へのさらなる貢献に対する期待の高まりもかつてないものであります。また日本社会もその期待に応えうる自らの底力を今ほど強く意識したことがあるでしょうか。まさに日本社会は新たな進化の時代を迎えております。
本学経営大学院も21世紀の日本型グローバルリーダー人材育成機関としてのさらなる進化を開始いたします。その新たな挑戦のエッセンスを本学教員と卒業生から定期発信する場として公開講座「次世代エグゼクティブ・フロンティアセミナー」を開講いたします。国際認証された「私塾」型経営大学院の新たなフロンティア探求の現場報告へのご参加をお待ちします。
グローバル競争時代に求められる人材のあり方をメインテーマに、講演内容や会場を変え開催。主に本学教員が担当するため、大学院の教育内容に関心のある方もご参加ください。