入学案内

Admissions

MBAイベント《大阪》

MBA Event Osaka

  1. TOP
  2. 入学案内
  3. 開催イベント
  4. 大阪MBA
  5. 《大阪校》MBA説明会 + ケースメソッド体験授業 &授業見学

《大阪校》MBA説明会 + ケースメソッド体験授業 &授業見学

#体験授業 #質疑応答 #ExecutiveMBA #MBA #ケースメソッド #ビジネススクール #国際認証 #大学院 #社会人 #学び直し #大阪 #大阪校開催

大阪校ディレクター三宅教授による「経営戦略」の体験授業です。
「ダイエーとイオン」のビジネスケースを用いて、わかりやすくビジネスフレームワークを学びます。
今学期最終の体験授業つき説明会となります。

MBAに関心のある方、社会人の学び直しやビジネススクールへの入学をご検討中の方はぜひご参加ください。
※満席になり次第、受付を終了させていただきます。

開催日時
13:30〜15:30  ※受付開始13:15
会場
大阪
〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪
https://mba.nucba.ac.jp/access/osaka.html
申し込み締切日

説明会概要

  • MBAプログラムのご紹介
  • 給付金・入試のご案内
  • MBA体験授業(角谷教授)
    +授業見学「 Technology&Operations Management」(矢本恒成教授)
  • 質疑応答

体験授業(70分)

テーマ:「ケースで考える正しい意思決定」
概 要:「経営は結果が全て」という主張は、結果的に生じる経済的利益の多少が意思決定の善し悪しを決める、という考え方に基づいています。帰結と利益のみを考える意思決定に問題はないのでしょうか。本授業ではケースメソッドを体験していただきながら、正しい意思決定を下すための考慮事項について考えていきます。

《最大112万円給付》厚生労働省「専門実践教育訓練給付制度」について
本学のすべての学位プログラムとPreMBA(履修証明)は、厚生労働省「専門実践教育訓練給付制度」の指定講座です。本学にて専門実践教育訓練の指定講座を受講し、一定の要件を満たす場合、支払った教育訓練経費の一定の割合額(上限あり)がハローワークから支給されます。学位プログラムでは最大112万円、PreMBA1年コースでは最大56万円、PreMBA2年コースでは最大112万円の給付を受けられます。

講 師:角谷直樹 教授

株式会社角屋食品代表取締役、農学博士、経営学修士(MBA)。 1979年境港市生まれ。2005年神戸大学大学院博士課程早期修了。1年間の大学勤務を経て、味の素株式会社に入社。2015年名古屋商科大学ビジネススクール早期修了(2014年度成績優良学生、Case Award受賞)。同年、味の素を退職し、角屋食品に入社。翌年より代表取締役を務める。ファミリービジネス、中小企業経営だけでなく企業倫理、道徳哲学、経営哲学に関心を持ち研究を進める。2016年より名古屋商科大学ビジネススクール客員講師を務める(2019年度、2020年度Teaching Award受賞)。



申し込む