入学案内

Admissions

MBAイベント《東京》

MBA Event Tokyo

  1. TOP
  2. 入学案内
  3. 開催イベント
  4. 東京MBA
  5. 《東京校検討者向け》体験授業&修了生体験談つき説明会【経験主義からの脱却!ケースメソッドで学ぶビジネスモデル】

《東京校検討者向け》体験授業&修了生体験談つき説明会【経験主義からの脱却!ケースメソッドで学ぶビジネスモデル】

NEW #質疑応答 #体験授業 #ビジネスモデル

ビジネスモデルは、事業を成り立たせるさまざまな要素を統合し、ひとつの構造として見るものです。だからこそ、ビジネス(事業)を多方面から検討する必要があり、ケースディスカッションの参加者それぞれの専門的立場や経験から議論する環境が非常に重要だと考えます。

そして、新規事業や経営企画の担当者、起業家だけがビジネスモデルの構築スキルを必要としているのではなく、抽象的な経営戦略を、具体的なビジネスプロセスへ落とし込む「橋渡し」となるため、「ビジネスリーダー」全員に求められている能力と言われています。

東京校では、4月8日(土)に「ビジネスモデルデザイン」の担当教員であり、「Business Model Generation」や「IDEA HACKS!」などのHACKSシリーズを手がけるベストセラーの著者で、実務家教員である小山龍介准教授をお招きして、『ケースメソッドで学ぶビジネスモデル』をテーマに体験授業を行います。先着20名の限定講義となりますので、ご興味がある方はお早めにお申し込みください。

開催日時
10:30〜13:00
会場
東京
〒100-6309 東京都千代田区丸の内2-4-1丸の内ビルディング
https://mba.nucba.ac.jp/access/tokyo.html
申し込み締切日

説明会概要
・授業見学(Service Innovation & Marketing Managementなど)
・MBAプログラムのご紹介
・MBA体験授業(小山准教授)
・質疑応答
・入学選考のワンポイント・アドバイス

体験授業(60分)
テーマ:「ケースメソッドで学ぶビジネスモデル」
概 要:コロナ禍において、ビジネスの前提条件が大きく変わりました。その中で、ビジネスモデルの変更を余儀なくされる業界が多数でています。どのようにビジネスモデルを変えていくのか、そのための方法論はどのようなものがあるのか、ディスカッションを通じて探索します。

講 師:小山龍介 准教授

京都大学文学部哲学科美学美術学科卒業。大手広告代理店を経て、サンダーバード国際経営大学院でMBAを取得後、新規事業プロデューサーとして活動。松竹株式会社にて歌舞伎関連の新規事業立ち上げに従事。株式会社ブルームコンセプトを設立。大手飲料メーカーや文具メーカー、食品メーカーの商品開発、家電メーカーのビジネスモデル構築のコンサルティングを行う。 また、2016年からは文化庁嘱託日本遺産プロデューサーとして文化財を活用した地域活性化に取り組む。2018年に京都造形芸術大学でMFA(芸術学修士)を取得。

翻訳を手がけた『 ビジネスモデル・ジェネレーション』に基づくビジネスモデル構築ワークショップを実施、多くの企業で新商品、新規事業を考えるためのフレームワークとして採用されている。著書に『IDEA HACKS!』『TIME HACKS!』『 ビジネスマネジメント・スタジアム』など多数。


申し込む