キャンパス

入学案内

Admissions

MBA説明会《東京》

MBA Tokyo

【EMBA/MBA授業見学つき】東京校 EMBA/MBAプログラム説明会

#MBA #EMBA #ケースメソッド #東京 #プログラム説明

4月26日(土)10:30~13:00、東京校ではEMBA/MBAプログラムの授業見学がついた説明会を開催いたします。

当日は、担当スタッフによるプログラムの説明に加えて、EMBA/MBAプログラムの授業見学を実施します。
東京校で実際に開講している授業の様子をご見学いただき、入学後のイメージを膨らませてください。

皆様からのお申し込みを心よりお待ちしております。

開催日時
10:30〜13:00  ※受付10:15〜
会場
東京
〒100-6309 東京都千代田区丸の内2-4-1丸の内ビルディング
https://mba.nucba.ac.jp/access/tokyo.html
申し込み締切日

説明会概要

  • EMBA/MBAプログラムのご紹介
  • EMBA/MBA 授業見学
  • 入試・給付金のご案内、質疑応答

※内容は予告なく変更となる可能性がありますので予めご了承ください。

プログラム説明(30分)

授業見学(30分)

MBA:Service Innovation澤谷由里子 教授)

授業概要

デジタル化、オープン化、複雑化によって、新しいビジネスが誕生しています。本コースでは、小売、製造業のサービス化、新市場に関するサービスイノベーション事例を多様な視点で議論します。イノベーションを実行していくための手法の一つとして、デザイン思考やエフェクチュエーションの概要を学びます。そして、自社のイノベーションへの活用を試みます。

セッション内容

ビジネスエコシステム-1
技術変化を市場価値に結びつけ、どのようにエコシステムをデザインしたらよいかについて議論する。
ビジネスエコシステム-2
技術・時間変化の中で、企業の強みや関係性を活用してどのようにエコシステムをデザインしたらよいかについて議論する。
新規事業を立ち上げよ!-2
グループワーク:仮説検証・問題設定・問題解決(問題発見・解決型学習)

当日使用ケース

Kindle Fire: Amazon’s Heated Battle for the Tablet Market
The Rise and Fall of Nokia

EMBA:Changing the Game加藤和彦 教授)

授業概要

1. プラットフォーム競争戦略の戦略策定のための基本的な原理をベースに、戦略思考・発想を学ぶことを目標にする。
2. ハーバードケースならびにIMDケースを使用し、戦略と論理的思考の基礎を深堀して学修する。ケース分析は量より質を重視する。
3. 指定教科書の事前学習による最低限の知識を踏まえ、ケースディスカッションから双方向(参加者と講師、参加者同士)の気付きの創発を促進する。
4. 戦略面、戦術面の両面をカバーする視点からケースディスカッションを発展させ、各回テーマを掲げて集中的に議論する。同時にケースは国内と海外、大企業と中小、業界の多様性等を網羅する。
5. 本講義修了後、明日からの実際の業務に即戦力として役立つ戦略思考を体得する。

セッション内容

Day3:How can we compete against strong platform?

Session7.
デジタル破壊者のプラットフォーム競争戦略
Session8.
自動車産業におけるプラットフォーム化
Session9.
MaaSとその先にあるもの

当日使用ケース

テスラモーターズ
トヨタ自動車コネクテッドカンパニー2017
日本自動車工業会2023

入試・給付金のご案内、質疑応答(30分)

教育訓練給付制度(最大128万円)

社会人の職業に必要な能力の向上を図る機会の拡大を目的として、厚生労働省の「教育訓練給付制度」と連携して社会人の学び直しを推進しています。名商大ビジネススクールの全ての教育課程(Executive MBA、MBA、MiM、MSc、オンラインMBA入門)が厚生労働大臣より中長期的なキャリア形成を支援する講座として指定を受けており、最大128万円がハローワークより支給されます。


申し込む