《企業向け・オンライン開催》リスキリングになぜケースメソッドが優れているか?体験カンファレンス
- NEW
- #イベント
- #ケースメソッド
- #セミナー
- #リーダー育成
- #人事
- #企業研修
- #体験講義
- #mba
事業環境が大きく変化する中で、企業内におけるスキルと需要のミスマッチが深刻になっています。これに対応するため、リスキリングのための研修制度を積極的に推進している企業も増えています。また、日本政府も...
READ MORE
お知らせ
News
日本ケースセンター(CCJ)は、Harvard Business Publishing(HBP)との共催により、2021年12月1日、Case Teaching Online Workshopを実施しました。今回のワークショップでは、前半(2時間)のパートで、、名古屋商科大学ビジネススクール教授のDr. Ricard Limが講師となり、「The Art and Science of the Case Method」と題して、3のケースを使って、ケースメソッドで重要な効果的なケース討議の運営方法を参加者と一緒に実践しながら、ケースメソッドを使った教授法や学習方法が紹介されました。休憩を挟み、後半(1時間)のパートで、名古屋商科大学ビジネススクール専任教員のFrendy准教授とHakeem准教授が加わり、Lim教授の3人によるパネルディスカッションが、名古屋商科大学の大学院ならびに学部教育で実践しているケースメソッド教育について、参加者との質疑応答形式にて行われました。参加者は38名で、内、アジア、ヨーロッパ、中近東など、海外の大学からも15名の教員が参加し、活発なディスカッションや質疑応答が展開されました。