《企業向け・オンライン開催》リスキリングになぜケースメソッドが優れているか?体験カンファレンス
- NEW
- #イベント
- #ケースメソッド
- #セミナー
- #リーダー育成
- #人事
- #企業研修
- #体験講義
- #mba
事業環境が大きく変化する中で、企業内におけるスキルと需要のミスマッチが深刻になっています。これに対応するため、リスキリングのための研修制度を積極的に推進している企業も増えています。また、日本政府も...
READ MORE
News
5月21日(土)、22日(日)の週末、本学の学部およびGlobal MBAで学ぶ交換留学生が岐阜県の白川郷・飛騨高山を訪れる一泊旅行に出かけました。
白川郷・高山旅行は交換留学プログラムの一環として毎年開催しています。
白川郷の合掌造り集落では、展望台に登ったりおそばなどの昼食を楽しみながら古い日本の生活様式に触れ、趣のある街並を散策しました。
飛騨高山では旅館に宿泊し、お膳で食べる夕食や露天風呂、畳の部屋を満喫しました。翌日は飛騨の里にてさるぼぼ作りやMy箸作りを体験し、また高山市内を自由に楽しみました。
天候にも恵まれ、日本の文化に触れる充実した2日間になったようです。
本学には、外国人正規留学生、ダブルディグリープログラム学生、短期交換留学生など世界各国から留学生が集まっております。
また、日本にいながら100%英語でMBAを学ぶGlobal Leader Programを名古屋で開講しております。