講義スケジュール
Day1
【Session1】企業のグローバル化の現状、海外進出の発展段階、組織形態
企業のグローバル化の推移や、グ ローバル化が拡大している背景について、体系的な解説を提供するとともに、事例を通じて理解を深めていただく。更に、企業の海外進出の発展段階や、組織形態の違いについて学び、自らの企業や業界がどのような段階にあるのか、今後どうすべきなのかを考える。
【Session2】グローバル・ビジネス展開における具体的な意思決定手法
国際展開を進める必要性が生じた場合、具体的に、" どのような地域に、どのような方法で進出すべきなのか。経営者としての意思決定のためのツールを紹介し、実際の事例に基づき検討する。更に、グローバル・マ ーケティングの意義やその手段についても検討する。
Day2
【Session3】グローバル・ビジネスを支える人的資源とその管理・ 活用
グローバル・ビジネスを行う企業において必要とされる人材やその育成、" 管理について、事例等を通じて検討する。参加者が関与するビジネスの国際化において、必要となる能力やキャリア開発に関する想定課題を発見することを目指す。
【Session4】成長戦略としてのグローバル展開とそのリスク管理
グローバル・ビジネス展開により成長を図るためのさまざまなデシジョンメイキングの方法について検討するとともに、リスク管理の重要性や具体的な手法について検討する。
使用ケース一覧
- IBMの企業再建(CCJB-HBS-70250-02)
- ZARA:ファ−ストファッション(CCJB-HBS-70082-02)
- イケア:日本での失敗と再参入の成功(CCJB-ECC-90031-01)
- LVMH:国際的流動性によるキャリア開発(J403-050-1)
教科書および参考文献
教科書
参考図書
- 国際ビジネス入門<第二版>(江夏健一他、中央経済社、 ISBN978-4-502-48010-2)