自分一人では到底乗り越えられないことや理解をすることが難しいと思われることも、 先生方や仲間と一緒ならば、達成していくことができています。
張 海燕さん(EMBA 大阪校)
2021年9月 入学
コニカミノルタ勤務
READ MORE
Careers & Alumni
世界経済フォーラムが発表した「The Global Gender Gap Report 2020」によると、日本は男女格差で153ヶ国中121位です。とりわけ、「政治」と「経済」の分野においての格差が大きく、ビジネスシーンでのトップマネジメント層の女性比率は全体の9%と、男性優位社会である事が明らかとなっています。他方、トップマネジメント層の性別など多様性が高い企業は、多様性の低い企業よりも業績が優れていることも明らかになっています。こうした現状を目の当たりにして、思わず立ち止まってキャリアを考える女性たちは少なくありません。仕事と、結婚・出産・育児・介護を両立をさせながら、一人のビジネスパーソンとしての成長をもたらすためにはどうしたら良いか?
経営学を学び、客観的かつ柔軟な考え方を身につけながら、内に秘めた可能性を解放し、同じ問題意識をもつ仲間と共に新しい時代をしなやかに切り拓いていく。次の社会のリーダーとして、一人ひとりが意識を変え、理解を深め、行動を促し、男女格差を縮め、むしろダイバーシティを女性側から再構築し、望む未来を創り出していく。人や社会を動かす力の源、それが女性×MBA。
MBAと女性キャリア | 名商大ビジネススクール - 国際認証MBA
名商大ビジネススクール - 国際認証MBA
https://mba.nucba.ac.jp/about-mba/mba-10312.html![]()
卒業生の声
自分一人では到底乗り越えられないことや理解をすることが難しいと思われることも、 先生方や仲間と一緒ならば、達成していくことができています。
張 海燕さん(EMBA 大阪校)
2021年9月 入学
コニカミノルタ勤務
READ MORE
名商大のMBAを通じて、優秀な教授をはじめ法曹や金融、ITなど様々な業界出身者と出会い、人生が変わるほどの新しい刺激を受けました。
鶴田 彩乃さん(MBA/名古屋)
2022年3月 修了
トヨタ自動車(株)
どんぐりピット (同) CEO
READ MORE
業種や年齢、バックグラウンドの異なる同期や先輩、後輩のネットワークは何物にも代えがたい宝物です。
堀江広美さん (EMBA/東京)
2022年3月 卒業
大手総合情報サービス会社 勤務
READ MORE
ケースメソッドを通じて、自分と仲間の「考える力」を信じることができるようになりました。
吉田愛子さん (EMBA/名古屋)
2020年9月 卒業
KPMGコンサルティング 勤務
READ MORE
在学中の学びや学友との交流を通して、知識的な面はもちろんのこと、自己の内省も深めることができました。
金藤美樹穂さん (EMBA/東京)
2020年9月 修了
株式会社uchu
READ MORE
先生や多様なバックグラウンドを持つ同期、先輩、後輩とのディスカッションを通じ、ビジネス人としても、人としても成長していくのを実感しています。
半埜円佳さん (EMBA/東京)
2021年4月 入学
全農グリーンソース株式会社 勤務
READ MORE