教育課程

Programs

リーダー育成

Certificate in Leadership

  1. TOP
  2. 教育課程
  3. リーダー育成

ケースで学ぶ人と組織を動かすための
リーダーシップ育成

AMPを代表とするリーダー育成課程では各領域/産業におけるリーダーとしての意識と姿勢をケースメソッドを通じて養うことができます。修了者には修学したことを証明する「修了証」が交付されます。

参加資格(いずれかの条件を満たす方)

  • 10年程度の実務経験を有する者
  • コアカリキュラム修了者(2年次在籍者)

リーダー育成課程は名商大ビジネススクールのトップ教員が担当する2週末完結型(土日4日間)プログラムです。次世代リーダーとしての志高い仲間とともに学び合う環境を提供します。

  • Advanced Management Program
  • Healthcare Management Program
  • International Management Program
  • Entrepreneurship Acceleration Program
  • Data-driven Management Program
  • Sustainability Acceleration Program(英語)
  • Digital Transformation Program(英語)


Advanced Management Program

持続的成長に向けた意思表示といえる「経営理念」やその活動の正当性ともいえる「企業倫理」を意識しながら組織全体を導くための意識と姿勢を高めます。リーダーとしていかに組織を変革し部下を育成して次の世代に承継していくかを考えるプログラムです。

Designing & Executing Strategy / 三宅光頼教授
開講日時:2023年11月11,12,18,19日 9:20〜16:40
申込締切:2023年10月13日(金)
開講形態:11月11,12日:Live virtual 、11月18,19日:対面授業(名古屋キャンパス)
Transforming Leadership / 長沢雄次教授
開講日時:2023年12月9,10,16,17日 9:20〜16:40
申込締切:2023年11月10日(金)
開講形態:12月9,10日:Live virtual 、12月16,17日:対面授業(名古屋キャンパス)
Executive Leadership / 高田朝子客員教授
開講日時:2023年11月25,26,12月2,3日 9:20〜16:40
申込締切:2023年10月27日(金)
開講形態:11月25,26日:Live virtual 、12月2,3日:対面授業(名古屋キャンパス)

Advanced Management Program


International Management Program

グローバル人材である外国人エグゼクティブは、各国のトップ企業では多数採用されています。グローバル人材に必要な、主体性・積極性・異文化理解、コミュニケーション方法について、年代・性別・政治的・地理的状況などの多視点から理解をしていきます。国境を超えたマネジメント行うためのプログラムです。

Economics for Executives / 岩澤誠一郎教授
開講日時:2023年4月8,9,15,16日 9:20〜16:40
申込締切:2023年3月10日(金)
開講形態:4月8,9日:Live virtual 、15,16日:対面授業(名古屋キャンパス)
Driving Corporate Performance / 古賀健太郎教授
開講日時:2023年4月22,23,29,30日 9:20〜16:40
申込締切:2023年3月24日(金)
開講形態:4月22,23日:Live virtual 、29,30日:対面授業(名古屋キャンパス)
Strategies for Value Creation / 磯辺剛彦教授
開講日時:2023年5月6.7,13,14日 9:20〜16:40
申込締切:2023年4月7日(金)
開講形態:5月6.7日:Live virtual 、13,14日:対面授業(名古屋キャンパス)

International Management Program


Sustainability Acceleration Program

Businesses today are faced with the challenge of collectively redefining the corporate ecosystem by focusing on how to create shared value for all stakeholders, present and future. This program equips business leaders with the tools they need to re-organize their firms toward new ideas of economic viability through environmental protection and social equity.  
*Registrants of the course are required to submit a certificate of English proficiency (TOEIC score of 750 or higher) upon request.

Managing Knowledge in Organizations / Prof.Law, Kuok Kei
開講日時:2023年4月8,9,15,16日 9:20〜16:40
申込締切:2023年3月10日(金)
開講形態:Hybrid(オンラインまたは名古屋キャンパス)
Leading Multicultural Teams / Prof.Hui, Tak-Yin
開講日時:2023年5月20,21,27,28日 9:20〜16:40
申込締切:2023年4月21日(金)
開講形態:Hybrid(オンラインまたは名古屋キャンパス)
Leading Sustainable Businesses / Prof.Denscombe, Nigel K.
開講日時:2023年6月24,25日,7月1,2日 9:20〜16:40
申込締切:2023年5月26日(金)
開講形態:Hybrid(オンラインまたは名古屋キャンパス)

Sustainability Acceleration Program


Entrepreneurship Acceleration Program

経済の不確実性が高まり、自発的に経済活動や新しいビジネス挑戦する人材が求められています。起業やスタートアップ(ベンチャー)に必要な創造性やマネジメント能力に加え、アントレプレナーシップを持つため、顧客やマーケットニーズを敏感にキャッチし、新しいビジネスモデルを確立するためのビジネスノウハウを学ぶプログラムです。

Building a Culture of Innovation / 小山龍介准教授
開講日時:2023年9月23,24,30日,10月1日 9:20〜16:40
申込締切:2023年8月25日(金)
開講形態:9月23,24日:Live virtual 、9月30日,10月1日:対面授業(名古屋キャンパス)
Driving Digital Transformation / 加藤和彦教授
開講日時:2023年10月7,8,14,15日 9:20〜16:40
申込締切:2023年9月8日(金)
開講形態:10月7,8日:Live virtual 、14,15日:対面授業(名古屋キャンパス)
Design Thinking Bootcamp / 澤谷由里子教授
開講日時:2023年10月21,22,28,29日 9:20〜16:40
申込締切:2023年9月222日(金)
開講形態:10月21,22日:Live virtual 、28,29日:対面授業(名古屋キャンパス)

Entrepreneurship Acceleration Program


Healthcare Management Program

人生100年時代を迎え、ますます人々の関心は「健康」へと集まっている現代において、ヘルスケア領域は日々刻々と進化を遂げています。その大きな変化のうねりをどうマネジメントして乗り切るか、法律など制約や、ウィルスなど未知との戦いなど不確定要素の強い時代に対してどのように舵を切っていくか、組織の意思決定や目標設定と達成のためのリーダーシッププログラムです。

Ethics & Governance in Healthcare / 姉川知史教授
開講日時:2023年5月20,21,27,28日 9:20〜16:40
申込締切:2023年4月21日(金)
開講形態:5月20,21日:Live virtual 、27,28日:対面授業(名古屋キャンパス)
Entrepreneurship in Healthcare / 芳賀裕子教授
開講日時:2023年6月10,11,17,18日 9:20〜16:40
申込締切:2023年5月12日(金)
開講形態:6月10,11日:Live virtual 、17,18日:対面授業(名古屋キャンパス)
Management in Regulated Environment/ 長沢雄次教授
開講日時:2023年6月24,25日,7月1,2日 9:20〜16:40
申込締切:2023年5月26日(金)
開講形態:6月24,25日:Live virtual 、7月1,2日:対面授業(名古屋キャンパス)

Healthcare Management Program


Digital Transformation Program

With digitalization being the primary driving force behind the evolution of operations in every aspect of business, command of digital tools is essential to maintaining a competitive advantage. This program demystifies digital transformation and explores its role in developing an effective organizational strategy.  
*Registrants of the course are required to submit a certificate of English proficiency (TOEIC score of 750 or higher) upon request.

Leading Growing Ventures / Prof.Katagi, Ted
開講日時:2023年9月23,24,30日,10月1日 9:20〜16:40
申込締切:2023年8月25日(金)
開講形態:Hybrid(オンラインまたは名古屋キャンパス)
Leading in the Age of Data/ Prof.Lim, Ricardo
開講日時:2023年12月9,10,16,17日 9:20〜16:40
申込締切:2023年11月10日(金)
開講形態:Hybrid(オンラインまたは名古屋キャンパス)
Developing a Leading Edge Operations Management / Prof.Wong, Louie H.M
開講日時:2024年1月20,21,27,28日 9:20〜16:40
申込締切:2023年12月22日(金)
開講形態:Hybrid(オンラインまたは名古屋キャンパス)

Digital Transformation Program


ケースメソッド

Case Method


ケースメソッドで高めるリーダーシップ

分析力、論理的思考、プレゼンテーション能力、リーダーシップ。経営には多岐にわたる能力が必要です。名商大ビジネススクールのケースメソッドでは予習・グループ討議・クラス討議の3ステップを繰り返すことで、これらの力を培います。



Source: L. A. Mauffette-Leenders, J. A. Erskine, and M.R. Leenders (2001), Learning with Cases 2nd ed., London, Ontario, Canada: Ivey Publishing.


  • STEP 1

    個人予習 ケースを読み解き、仮説を立てる

    受講者には講義開始の2週間前にはケースブックが電子配布されます。ケースを読み企業の成功要因や苦戦している理由を考察。教員が示す教科書や推薦図書なども参考にしながら、事前課題としてのアサイメントに対しての自身の考え(仮説)を講義までに完成させます。

  • STEP 2

    グループ討議 議論を重ね、意見をまとめる

    まずはグループセッションからスタート。予め大学から指定された少人数の参加者でグループルームに集合し、課題について意見を交換しながら各自の考えを共有します。グループリーダーの下で多様な意見を発言することで、自分の考えを整理するとともにケースに対する理解を深めます。

  • STEP 3

    全体討議 最善の経営判断をクラスで追求

    「この企業のプロジェクトは失敗しそうだが、このまま進めて良いのか?皆さんは賛成/反対?」など、教員によるファシリテーションの下での投票や挙手発言を通じて議論が行なわれます。様々な観点の意見がぶつかることで、さらに深い考察へと広がります。ケースメソッドの究極的な目的は、クラスで何か1つの結論を出すのではなく、もし将来、自分がケースで描かれたような場面に遭遇したらどう行動するのか?その姿勢を見つめ直すことにあります。


  • ケースメソッド

    マネジメントに求められるのは、論理的思考力と創造性、そしてリーダーシップです。参加者は、2年間で200以上のケースをディスカッションを通して追体験することで、経営者としての姿勢や経験値を高めます。

    READ MORE


学位課程

Master Programmes



履修証明課程

Certificate Programs



イベント情報

Event