令和3年度3月学位記授与式が挙行されました
- #学位記授与式
- #名古屋商科大学
- #名古屋商科大学ビジネススクール
令和3年度3月学位記授与式が日進キャンパスで実施されました。この度の修了生はマネジメント研究科(EMBA/MBA)、会計ファイナンス研究科(MSc)の合計116名です。この日をもって名古屋商科大学大学院の修了生総...
READ MORE
News
令和3年度3月学位記授与式が挙行されました
令和3年度3月学位記授与式が日進キャンパスで実施されました。この度の修了生はマネジメント研究科(EMBA/MBA)、会計ファイナンス研究科(MSc)の合計116名です。この日をもって名古屋商科大学大学院の修了生総...
READ MORE
IMD×HBSによる短期留学説明会が開催されました
2022年1月10日(月)に短期留学説明会を開催しました。名商大ビジネススクールでは、本学在学中に、社会人学生の海外留学をを支援するために、IMD、ハーバードビジネススクール(HBS)、ケロッグ、MITなどの世界ト...
READ MORE
Harvard Business Publishingとケースメソッド研修を共催
日本ケースセンター(CCJ)は、Harvard Business Publishing(HBP)との共催により、2021年12月1日、Case Teaching Online Workshopを実施しました。今回のワークショップでは、前半(2時間)のパートで、、名古...
READ MORE
松本実さん(MSc in Accountancy & Taxation修了生)が学会発表
税務会計研究学会 第33回全国大会自由論題報告 名古屋商科大学大学院会計ファイナンス研究科(MSc in Accountancy & Taxation)の修了生である松本実さんが、学会発表を行いました。松本実さんの修士論文は、...
READ MORE
《大阪》三宅光頼教授による体験授業が開催されました
2021年11月13日(土)大阪で開催したMBA説明会では、コンサルティング歴30年以上の経歴を持つ三宅光頼教授による体験授業を開催し、参加者にはクイズ形式を用いながら実務ですぐに実践できる戦略ツールの考え方と...
READ MORE
《名古屋》逸品塾 講演会
2021年9月25日(土)本学の名古屋校において『逸品塾』の講演会を開催。今回は、「ケースで考えるリーダーの役割」というテーマで栗本博行教授が登壇しました。 ケースで学ぶ経営戦略 『逸品塾』は塾長の同志社...
READ MORE
《名古屋》2021年度9月修了生ケースライティング発表会
2021年9月18日(土)名古屋キャンパス丸の内タワーにて、ケースライティング発表会が開催されました。今年度9月修了生のうち、東京・名古屋・大阪キャンパスからマネジメント研究科(EMBA/MBA)31名が発表しまし...
READ MORE
2021年度9月学位記授与式が挙行されました
2021年度9月学位記授与式が名古屋キャンパス丸の内タワーで挙行されました。まず、学長より成績優良学生5名への表彰と各研究科代表2名への学位記授与が行われ、続いて研究科長より86名の修了生に対する学位記が授...
READ MORE
修了生の福田勝樹さんが学会発表
日本原価計算研究学会第47回全国大会自由論題報告 名古屋商科大学大学院会計ファイナンス研究科(MSc in Accountancy & Taxation)の修了生である福田勝樹さんが、学会発表を行いました。福田勝樹さんの修士...
READ MORE
2021年サマープログラムがオンラインで開催されました(Vol.2)
先日、名古屋商科大学と名商大ビジネススクールが主催する、2021年サマープログラムがオンラインで開催されました。今年のテーマは、「Leading Mindful Digitalization」。名古屋商科大学と名商大ビジネススクー...
READ MORE
2021年サマープログラムがオンラインで開催されました(Vol.1)
先日、2021年サマープログラムがオンラインで開催されました。今年のテーマは、「Leading Mindful Digitalization」。名古屋商科大学と名商大ビジネススクールが主催するこの季節限定のプログラムでは、4日間にわ...
READ MORE
英語MBA修了生によるキャリアイベントがLive virtualで開催されました
英語プログラムを専攻する外国人留学生向けの「キャリア・コラボレーション・イベント」が7月31日にLive virtualで開催されました。日本でのキャリアアップに成功した同プログラム修了生が、自分の役割を見つける...
READ MORE