「Inclusive Environment」ウェビナーのお知らせ(2021年7月5日開催)
- 国際ネットワーク
- #MBA
- #Alumni
- #Network
- #ネットワーク
Inclusive Environmentウェビナーシリーズのファーストセッションは6月7日にZoomで開催され、本学の在校生や修了生、日本や南アフリカからの専門家、上智大学の学生などを含めた12人が参加しました。本イベントで...
READ MORE
Network Report
以下では、各種ネットワークの活動報告をご覧いただけます。在学生/修了生によるネットワーキングの場は、地域や国籍を越えた生涯にわたる学びの場を提供しています。ネットワークのメンバーが中心となりながら、キャンパスやバーチャルでの開催を組み合わせて開催されています。
「Inclusive Environment」ウェビナーのお知らせ(2021年7月5日開催)
Inclusive Environmentウェビナーシリーズのファーストセッションは6月7日にZoomで開催され、本学の在校生や修了生、日本や南アフリカからの専門家、上智大学の学生などを含めた12人が参加しました。本イベントで...
READ MORE
外国人留学生ネットワーク(Global Frontier Network)主催:第3回ウェビナー「Inclusive Environment」開催
企業内すべての従業員が仕事に参画する機会を持ち、それぞれの経験や能力、考え方が認められ活かされる環境を構築することは、社会とのつながりや、違いにかかわらず、一人一人の個人、彼らのユニークな経験や考...
READ MORE
研究人材支援ネットワーク開催(海外の博士号取得の費用と効果)
研究人材支援ネットワーク第4回目の報告者である名商大教員、前川和歌子先生より開催報告が届きましたのでお知らせ致します。 『海外の博士号取得の費用と効果』 今回は私が学部卒業後の就職期間を挟んで英国に...
READ MORE
学びネットワーク(ビジネススクールの歩き方)開催
第14回は「ビジネススクールの歩き方」をテーマとし、新入生の方向けに入学時から修了生と交流を図り、情報交換が出来きるようと開催されました。参加者はMBA取得を目指すマネジメント研究科所属の方に加えて、英...
READ MORE
製薬・医療学生ネットワーク会員数が500名突破
本学の多数あるネットワークの1つ「製薬・医療学生ネットワーク」の会員数(修了生+在学生)が、2021年5月時点で516名となり、500名を超えました。本ネットワークは、受講生による授業評価満足度9年連続No.1の長...
READ MORE
学びネットワーク(結婚生活の落とし穴)開催
4月20日(火)第13回「学びネットワーク」では、少し趣向を変えて本学の税理士養成プログラムを修了後、離婚業務を専門とし、行政書士・税理士としてご活躍の藤原文さんに「結婚生活の落とし穴」についてお話し頂...
READ MORE