NUCB BUSINESS SCHOOL - Graduate School of Management

AWAKEN
YOUR
AUTHENTIC
LEADERSHIP

Executive Education

Focused Program

  1. TOP
  2. 教育課程
  3. MBA単科
  4. 単科一覧
  5. クリティカルシンキング

クリティカルシンキング

Critical Thinking

受付中 #土日2日間授業 #LiveVirtual開講

ロジカルでクリティカルなディスカッションをマネジメント会議レベルで出来るための要素をディスカッションを重ねながら確認していきます。とはいえ、最初はとてもベーシックな部分からスタートしますので、クリティカル、ロジカルなどの言葉に慣れていないレベルからもスタート出来ます。また、ディスカッションの仕方などについても学習します。クリティカル・シンキングができて、幅広く、ロジカルな議論ができるようになるはずです。

申し込み締切日:

お申込後のご注意点

開講4週間前を過ぎた場合のキャンセルによる返金はいたしかねます。また、欠席された場合の補講や別の科目への振替対応はいたしておりませんので予めご了承ください。

満足度4.33

レビュー 23件

MBA基礎(教育訓練指定講座)

Certificate

MBA基礎コースは、初めてMBAを学ぶ方や、まず基礎を固めたいという方におすすめです。業種・職種・役職を問わず全てのビジネスパーソンに必須のヒト・モノ・カネ全般の基礎知識を修得し、論理的思考力を高めます。MBA基礎コースの科目群の中から5科目を履修された方には、MBA基礎コースを修学したことを証明する「修了証」を交付いたします。

  • トピック

    コミュニケーション

  • 職種

    経営 / 経営企画

  • ポジション

    部長 / ディレクター

  • 受講料

    80,000円

  • 言語

    Japanese

  • フォーマット

    Virtual

開催日時
09:20〜16:40
09:20〜16:40
会場
オンライン
申し込み締切日

対象者
社会人 / 修了生

講義計画

Day1

  • クリティカル・シンキングとは?
  • 議論のセンター、ロジックとクリティカル・シンキングの関係

Day2

  • 合理的な結論に向かうためには?
  • フリップ・サイドとデビルズ・アドボケイト

使用ケース一覧

Day1

  • 武田薬品工業株式会社(20118):NUCBオリジナルケース
  • ヘンケル・ジャパン(2019):NUCBオリジナルケース

Day2

  • クラレ(2019):NUCBオリジナルケース
  • 株式会社想現グローバル(2015)A:NUCBオリジナルケース
  • 株式会社想現グローバル(2015)B:NUCBオリジナルケース
  • 片岡物産:NUCBオリジナルケース

教科書および参考文献

教科書

  • 照屋華子「ロジカル/シンキング」東洋経済新報社(2001)978-4492531129
  • 照屋華子「ロジカル・シンキング練習帳」東洋経済新報社(2018)978-44925

参考書

教科書指定してもの以外は教室で必要に応じて紹介

関連科目

Related Courses

この単科のレビュー

Review

  • 先生のファシリテーションと示唆がとても的確で大変勉強になりました。

    営業職 40代 女性

  • 効果的な意見を、適切なタイミングで言うことを推奨されていたので、議論が建設的になってよかったです。一人一人の意見を丁寧に聞き、丁寧に指導してくださっているのが伝わりました。ある程度議論を生徒の自主性に任せ、そのうえで新しい視点を良いタイミングで入れてくださったのがバランスが良くてとても良かったです。

    自営業 30代 女性

  • クリティカルシンキングの土台となる発想を授業前は持っていなかったことに気づけました。自分自身で、クリティカルシンキングとロジカルシンキングの活用タイミングを検討していく発想のtrainingが更に必要だと感じました。

    公務員 40代 女性

  • 議論の軌道修正をかけてくださるなど議論がとても充実し、自分の不足しているところや意見が不明確な時にすぐフィードバックを下さったので、さらに理解が深まりました。

    管理職 40代 女性

  • 今までになかった気付きを得ることができた。伊藤先生のお話は面白く、長時間の講義だったが最後まで興味を持って参加することができた。

    営業 30代 男性

  • クリティカルシンキングの定義から基本的な考え方、5パターンの実践練習が含まれており内容が充実している。授業で習った基本的な考えを実践し、本当にそうなのか?足りないものはないのか?と考える習慣を身に着けたい。特に、「クリティカルシンキング」と「単なる揚げ足取り」の違い、自分のクリティカルシンキングに対して相手から反発された際の受け止め方など、今日からすぐに実践できることを学べて大変有意義であった。伊藤先生、二日間ありがとうございました。

    自営業 30代 男性

  • 普段使っていない思考を鍛えられ難しくも非常に充実感のある、楽しい授業でした。ありがとうございました。

    営業 30代 男性

  • クリティカルについて物事を捉える基本の基本を教えてもらった。リアルな人物のケーススタディが等身大であるということと、個人事業主、個人商店として現場でやってきた私にとっては非常に役立つ授業だと思いました。特にアントレプレナーの加藤さんのケースは非常に読んでいても自分も当てはまるところや、彼のように情熱ややり遂げる意思、トライ&エラー&ベターに行く、そのあとの後日談なども聞かせて頂けたのが非常に優れていると思いました。それは大企業に勤めている受講生にとっても非常に役に立つケーススタディです。あとはブレイクアウトルームで、他の受講生の考え方を聞く、そしてファシリテートを受講生目線で行うことも非常に良かったと思います。

    観光業 30代 男性

  • 積極的に発言することによって自分のトレーニングになる環境が用意されていることがよかった。

    専門職 20代 男性