《経営戦略でみるダイエーの凋落とイオンの躍 進》EMBA説明会 + ケースメソッド体験授業 &授業見学〜ビジネスフレームワークの使い方〜
#体験授業 #ExecutiveMBA #MBA #ケースメソッド #ビジネススクール #国際認証 #大学院 #社会人 #学び直し #大阪 #大阪校開催
大阪校ディレクター三宅教授による「経営戦略」の体験授業です。
「ダイエーとイオン」のビジネスケースを用いて、わかりやすくビジネスフレームワークを学びます。
2024年最終の体験授業つき説明会となります。
MBAに関心のある方、社会人の学び直しやビジネススクールへの入学をご検討中の方はぜひご参加ください。
※満席になり次第、受付を終了させていただきます。
- 開催日時
- 10:30〜13:0 ※受付開始10:15
- 会場
- 大阪
- 〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪
- https://mba.nucba.ac.jp/access/osaka.html
- 申し込み締切日
説明会概要
- MBAプログラムのご紹介
- 給付金・入試のご案内
- MBA体験授業(三宅教授)
+授業見学「MissionDrivenManagement」(磯辺剛彦教授) - 質疑応答
体験授業(70分)
テーマ:《経営戦略でみるダイエーの凋落とイオンの躍進》
概 要:体験授業では「ダイエーとイオン」のビジネスケースを用いて議論をおこないます。さまざまなビジネスフレームワークを紹介し、ケースに合わせて当てはめながら
授業を進めます。
なぜダイエーはここまで凋落してしまったのか。経営戦略の視点から読みときます。
授業見学(15分)
EMBA「Mission Driven Management」磯辺剛彦教授 本授業では、理念主導型企業の経営理念(感性)、戦略(合理性)、現場(実行可能性)について学びます。
該当企業の多くは、小商圏で活動する労働集約型の中堅企業に多く観られ、その地味に見える取り組みに経営の本質があります。「新しいことを知ること」よりも、「知っていたつもりだったが、実はまったく分かっていなかったこと」に気づくこと、俯瞰的視野・周辺視野の拡大とステレオタイプ思考からの脱却を目指します。
《最大128万円給付》厚生労働省「専門実践教育訓練給付制度」について
本学のすべての学位プログラムとPreMBA(履修証明)は、厚生労働省「専門実践教育訓練給付制度」の指定講座です。本学にて専門実践教育訓練の指定講座を受講し、一定の要件を満たす場合、支払った教育訓練経費の一定の割合額(上限あり)がハローワークから支給されます。学位プログラムでは最大112万円、PreMBA1年コースでは最大56万円、PreMBA2年コースでは最大128万円の給付を受けられます。
講 師:三宅 光頼 教授
大阪大学大学院 経済学研究科 博士後期課程単位取得退学 博士(経済学/大阪大学)。 大手流通業の人事統括部、採用部、事業本部人事で人事実務を経験。その後、住友 ビジネスコンサルテイング、アーサーアンダーセン、さくら総合研究所を経て、合併により日本総合研究所。 主席研究員。人事・組織戦略クラスター長。コンサルティング歴20年。組織戦略、人事戦略、人材マネジメント領域では30年の経験。大手AV機器メーカー、医薬メーカー、金融機関など、制度人事、合併人事、取締役会改革、組織風土改革、さらに、能力開発、人材育成まで幅広く指導している。斬新な色彩診断理論による「シーズン・アセスメント手法」は、チーム活性化手法として特許申請中。主な共著書・翻訳は、『ガバナンス経営』(PHP研究所)、『CKO-ナレッジを活かす経営』(生産性出版)、『プラットフォー・リーダーシップ』(有斐閣)など。組織学会、日本経営学会会員。グロービスマネジメントスクール講師、追手門学院大学(非常勤)、関西学院大学(非常勤)を経て、現在は近畿大学(非常勤)。
三宅 光頼 | 教員一覧 | 名商大ビジネススクール - 国際認証MBA
名商大ビジネススクール - 国際認証MBA
https://mba.nucba.ac.jp/faculty/miyake_mitsuyori.html