キャンパス

MBAとは

About MBA

お知らせ

News

国立台湾政治大学NCCU(National Chengchi University)にてスタディツアーを実施

#StudyTour #PartnerSchool #海外提携校 #海外

Group photo in the classroom

名商大ビジネススクールは、台湾:国立政治大学商学院(National Chengchi University College of Commerce:NCCUC)との連携で、2024年度スタディーツアーを開催しました。NCCUCは、PIM校であり、台湾だけでなくアジアトップクラスのビジネススクールです。本学と同様にケースメソッドによる授業を得意としており、参加者は、ケースメソッドによるグローバル標準のプログラムを異文化体験とともに学べる機会となりました。また、台湾のトップレベルの学識経験者や産業界のリーダーたちと交流するまたとない機会となりました。

Day 1の最初の授業では、導入セッションとしてエドワード・チョウ教授による台湾の経済およびビジネスの現状紹介を世界経済の動向とも比較しながら学びました。続いて、ドン・ジフ・ジェン教授による「アライアンスとビジネス戦略」、ソニア・ミン・シウ・ロー教授による「ESGとネット・ゼロ移行」などの授業が展開され、これらの授業でののディスカッションは、台湾という地理的要因からの経済見通し、競争戦略、持続可能性の課題について参加者に新たな気付きや学びを与えました。

参加者は座学だけでなく、 Day1からDay 3まで連日企画された企業訪問を通じて台湾で拡大されているビジネス・エコシステムを肌で感じました。具体的には、TSMCイノベーション・ミュージアム、宣蘭にある饗宴鉄板焼、デジビオニックを訪問し、台湾のテクノロジー、ホスピタリティ、ヘルスケア産業について多様な視点から台湾のビジネスやリーダーシップについて学び、ツアーのハイライトであったFSPグループへの訪問で、FSPグループの製品や工場を見学し、参加者は上級幹部と熱心に対話を行い、日本市場への参入状況を分析しました。さらに、最終日Day 4では、FSPグループの日本進出に向けた戦略的提言をグループ毎に作成するグループ・プロジェクトと、英語によるプレゼンテーションを行いました。このプレゼンテーションは今回引率した岩澤教授と横山教授、NCCUCの教授陣、ならびにFSPグループ代表らによって評価され、グループによる順位が発表、表彰されて会場内はたいへん盛り上がりました

名商大ビジネススクールは国際的に活躍するリーダーを輩出しており、毎年恒例のスタディーツアープログラムは、国際的なビジネスパーソンとしての体験学習の絶好の機会となっています。このプログラムは、意欲的かつプロフェッショナルに国際的なビジネス環境に身を置き、戦略的なネットワークを構築し、今日のビジネスリーダーに不可欠なグローバルマインドを養う機会を提供しており、参加者から高い評価を得ています。