キャンパス

教育課程

Programs

特別講演

Open Seminar

《オンライン開催》アントレセンター特別企画『女性起業家というもの第4弾』講演会

アントレプレナーシップの理解と起業の実践を目的とした本学のアントレセンターにて通算14回目となる、イベントを開催します。ご好評につき、今回も女性起業家2名を招き、女性起業家ならではの「起業」にまつわる様々な風景について考えていきます。平日の夜間オンライン開催となっておりますので、ご自宅やオフィスからお気軽にご参加ください。


開催日時
19:00〜20:30
会場
オンライン
言語
Japanese
申し込み締切日

対象者
社会人 / 学部生 / 修了生 / 在学生

第一部 基調講演

起業という「風景」について、女性起業家2名をお招きし、改めて考えてみたいと思います。 第4回目となる今回は「社会貢献」と「地方」がテーマです。 まず、長野県上田市でユニークな古書店業を展開するバリューブックスの経営に参画している鳥居希さんをお招きします。 2人目は福岡県福岡市で主にNPO団体の支援事業を展開している原口唯さんをお招きします。SDGsの文脈においても重要な領域で事業に取り組まれているお2人にお話を聴きながら、女性の起業について考えたいと思います。 (ファシリテーター 土屋繼)

第二部 パネルディスカッション

本学客員教員 土屋繼と基調講演者2名による「女性起業家の起業風景について」ディスカッション


第一部講演者
鳥居希(とりいのぞみ)氏
株式会社バリューブックス 取締役 いい会社探求



慶應義塾大学文学部(フランス文学専攻)卒業後、モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社に15年間勤務。2015年、長野県上田市を拠点として古本の買取・販売を行う株式会社バリューブックス入社。2年間古本による寄付プログラム「チャリボン」を担当。現在は、会社の指針となるであろうB Corporation(B Corp)の認証取得に向けて取り組んでいる。自社の認証取得プロセスと並行して、他の企業と共に歩んでいくことも目指し、B Corpの入門書ともいえる『The B Corp Handbook, Second Edition: How You Can Use Business as a Force for Good』の日本語翻訳版をバリューブックスから出版準備中。翻訳は黒鳥社との共同プロジェクト「あたらしい会社の学校『B Corpハンドブックゼミ』」としてコミュニティで行い、ゼミではファシリテーターを務めた。ゼミは2021年1月から6月まで行われ、その後もじわじわとコミュニティが広がりつつある。

バリューブックス
あたらしい会社の学校『B Corpハンドブックゼミ』
B Corpに関する参考記事

第一部講演者
原口唯(はらぐちゆい)氏
株式会社YOUI代表取締役


2011年に九州大学芸術工学府デザインストラテジー専攻修了後、都市開発コンサルティング会社・自治体シンクタンクを経て、2017年に社会価値提案のためのコンサルティング会社「株式会社YOUI」を設立。評価事業および評価的思考をベースとしたコンサルティングサービスも提供している。その他認定NPO法人エデュケーションエーキューブ社会的インパクト評価担当理事、九州大学科学技術イノベーション政策教育研究センター客員准教授も務める。一般財団法人CSOネットワーク「伴走評価エキスパート育成研修」修了。

第二部パネルディスカッション ファシリテーター
名古屋商科大学 客員教員 土屋繼

慶應義塾大学経済学部卒業、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了(MBA)。米国コンサルティングファーム A.T.カーニーを経て、1999年よりベンチャー業界に従事。パッケージソフトウェア・クライアント端末・半導体・ネットワーク・Webメディア・携帯コンテンツなど、日本市場における広義のIT業界に幅広く関わり、2度のIPOを経験。東証1部上場サイボウズ株式会社子会社代表を経て、2011年よりインテリアデザイン・内装業界に転身し、総合内装会社の代表取締役に就任。2014年に広告代理店大手博報堂の傘下に入り、2016年6月に退任。2016年よりスタートアップ界隈に復帰し、現在、株式会社黒鳥社・株式会社承継代表取締役の他、業界を問わず10社の役員を務める。ビジネスモデル学会プリンシパル。2013年より本学ビジネススクール客員講師、2017年より本学学部BBA非常勤講師。昨年11月より新たに大阪本社の日本サイン株式会社社長に就任し、事業再生にも取り組んでいる。

アントレセンターとは

アントレセンターではビジネススクールによるインキュベーションを展開しています。MBA教育で培った教育ノウハウや人材ネットワークを活用して、新しいビジネス挑戦する人材を育成するインキュベーターです。特に本学のアントレセンターの特徴は「第二創業」に強い点が注目されています。第二創業とは企業が事業環境の変化に対応して基幹事業とは異なる新たな切り口での製品・サービス・市場を創出することを指します。長寿企業の研究では長期に渡って事業を存続している企業の多くは、事業承継を機会として新規事業に取り組んでいることが明らかになっており、こうした点を意識しながらのアントレ支援を実施します。また、いわゆる一般的な「インキュベーションセンター」や「シェアオフィス」とは一味異なる事業支援となります。事業構想の段階から起業経験やコンサルティング経験豊富な教授陣のみならず働きながら週末にMBA取得を目指す意識の高い参加者との人的ネットワークを構築することが可能です。