キャンパス

MBAとは

About MBA

プレスリリース

Press Release

日経連携プログラム「Leading High-Performance Team」を11月開講

名古屋商科大学ビジネススクールは、日経ビジネススクールとの共催により、全く新しいリーダー育成プログラム「Leading High-Performance Team」を2024年11月に名商大ビジネススクール 名古屋キャンパス 丸の内タワーにて開講いたします。本プログラムは2023年に続き2度目の開催となり、本年は全編英語で進行する英語クラスと、英語に自信がないと感じる方も問題なく学べる日本語クラスの2クラスにて実施いたします。


ケースメソッドでリーダーの「実践経験」を積める本講座は、企業内の早期選抜の次世代リーダーやグローバルに活躍を目指す若手ビジネスパーソンなどを対象としております。2023年は「多文化グループのリーダー」というタイトルで、ビジネスの第一線で活躍する次世代リーダーや多国籍の社会人留学生と共に学び、対話や意見交換をしながらリーダーとしての知見や発想を磨きました。

本年は英語クラスとあわせて日本語クラスも設け、名商大ビジネススクールの世界標準の教育プログラムをベースに、リーダーに必要な知識やスキルを4日間集中して実践的に習得します。

現在、下記サイトにて先着順にて受講申込受付中です(最終申込締切:2024年10月24日)。
【申込先と詳細について:https://school.nikkei.co.jp/special/nucb03/】

 ※申込早割(10%)  9月30日までのお申し込みの場合
 ※複数申込割引(20%) 同じ企業から2名以上同時にお申し込みの場合

講座のスケジュール(英語クラス)



日程 講師 講義テーマ
1日目午前 2024年11月7日(木)11:00-14:05
Ricardo Lim
Introduction(Learning with cases)
1日目午後 2024年11月7日(木)15:00-18:15
内古閑 宏
Organizational Behavior
2日目午前 2024年11月8日(金)10:00-14:00 Mohsin Hakeem Managing Multinational Business
2日目午後 2024年11月8日(金)14:50-18:25 Louie Wong Operation Excellence
3日目午前 2024年11月9日(土)10:00-14:00 古賀 健太郎 Driving Corporate Performance
3日目午後 2024年11月9日(土)14:50-18:25 Ricardo Lim Digital Transformation(DX)
4日目午前 2024年11月10日(日)10:00-12:30 横山 研治 Sustainability
4日目午後 2024年11月10日(日)13:20-15:00 横山 研治、Ricardo Lim Wrap up

講座のスケジュール(日本語クラス)



日程 講師 講義テーマ
1日目午前 2024年11月7日(木)11:00-14:05 竹内 伸一 イントロダクション(ケース学習導入含む)
1日目午後 2024年11月7日(木)15:00-18:15 小山 龍介 地域活性化のためのイノベーション
2日目午前 2024年11月8日(金)10:00-14:00 古賀 健太郎 企業業績の向上
2日目午後 2024年11月8日(金)14:50-18:25 内古閑 宏 組織と経営
3日目午前 2024年11月9日(土)10:00-14:00 加藤 和彦 デジタル・トランスフォーメーション(DX)
3日目午後 2024年11月9日(土)14:50-18:25 阿部 博友 コーポレートガバナンス
4日目午前 2024年11月10日(日)10:00-12:30 髙木 晴夫 組織とリーダーシップ
4日目午後 2024年11月10日(日)13:20-15:00 髙木 晴夫 総括

日経ビジネススクールについて

日経ビジネススクールは、日本経済新聞社 人財・教育事業ユニットが企画・運営を行っています。ミッションとして、「グローバルにビジネスを推進し、社会に変革と活力をもたらす人材を育成すること」を掲げており、日経グループの総力を挙げて、世界に通用する人材の育成の場を提供しています。また、日経ビジネススクールは国内外の優れたパートナーと共に学びの「プラットフォーム」を提供し、一般社員層から経営トップ層まで幅広く対象とした体系化された学びのプログラムを提供しています。未来の事業を担う次世代リーダーや事業に変革をもたらすイノベーション人材に欠かせない「ビジネス洞察力」を身につけ、多様な知識・スキルセットを習得できるため、選抜者向けプログラムや自己啓発制度の一環として、多くの企業から社員が派遣されています。