教育課程

Programs

Executive MBA

  1. TOP
  2. 教育課程
  3. Executive MBA
  4. 授業レポート
  5. 《MBA講義》「デジタル・マーケティング」山岡隆志教授

《MBA講義》「デジタル・マーケティング」山岡隆志教授

#MBA #マーケティング #講義紹介 #週末

大阪校では4/9(土)から、今年度のMBA講義が始まりました。
山岡 隆志教授による「Digital Marketing(デジタル・マーケティング)」です。


「Digital Marketing(デジタル・マーケティング)」


この講義では、劇的に変化するマーケティング環境において “これからの時代を牽引する” オンラインとオフラインを統合したマーケティングの実践的スキルと理論の習得を目指しています。これからのマーケターにとって必須スキルとなるデジタルを扱うためのマーケティング理論や考え方を学びます。

ゲストスピーカーとして、デジタル・マーケティング業界で著名なAPTシニアバイスプレジデントの及川直彦氏とBOLSTER代表取締役の松田忠浩氏をお招きして、ご講演いただきました。


Stefan Lippert教授

ビッグデータを活用した利益改善のアプローチ

近年、ビッグデータへの関心は高まっていますが、どのように活用すればよいか悩んでいる企業も多いのではないでしょうか。従来は、発生している現象をとらえて仮説を設定し、その仮説検証にデータが使われてきました。人は納得する理屈がないと、目の前で起こっている現象を理解しようとしません。

イギリスでコレラが流行したとき、当時はまだ医学が十分に発展しておらず、コレラの発生原因が何であるかわからない状況が長く続きました。さまざまな説の中で、水道会社Aを利用している地域が、水道会社Bを利用している地域よりも、1万件あたりのコレラによる死者数が10倍も多いというデータが得られました。ですが、当時は人間の仮説が重要視され、この比較データが非科学的とされました。その為、推論の域を出ず、コレラは蔓延し続けることとなります。

このような事例をもとに、統計データなどの科学的根拠に基づいて解決策を採用する《エビデンス・ベースド》について説明されました。また、ビジネスにおいても、まずデータから利益を生み出すベストな意思決定を行うことにより、大きな結果を生んでいる企業の事例が多く紹介されました。


講義の様子

APTシニアバイスプレジデント 及川直彦氏


電通、ネットイヤーグループ、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、電通コンサルティングを創業し、代表取締役に就任。数多くの企業の成長戦略案、新規事業開発、マーケティング戦略立案、チャネル戦略立案を支援。2013年10月よりアプライド・プレデクティブ・テクノロジーズ(APT)に参加し。同社のシニアバイスプレジデントとして、米国で活用が進んでいる「予測分析を活用した意思決定の精度の向上と利益改善のアプローチ」を日本の企業に提供しています。


インターネット広告の変遷とこれから


今、RTB(Real Time Bidding)やPMP(Private Market Place)という言葉に代表される《アドテクノロジー》への注目が急速に高まっています。アドテクノロジーとは、インターネット広告の配信や流通のためのシステムのことを指します。インターネット広告は、他の媒体に比べ、通信データなどを利用して広告のコントロールがしやすいため、広告の出稿・取引がこれまではなかったようなテクノロジーで行われるようになってきています。インターネット広告の変換について歴史を振り返りながら、アドテクノロジーの最新の仕組みと特徴についてご説明いただきました。


後半では、Rettyの広告プロダクトにおいて、アイデア出しを目的としたインタラクティブな議論がグループワーク形式で行われました。実際のプロダクトに採用されるかもしれないということで、学生は真剣に課題に取り組み、松田氏の心に響いたアイデアもでたようで、活発な意見交換がされました。


BOLSTER代表取締役 松田忠浩氏


ソフトバンク株式会社において、14年間インターネット事業責任者を経験した後、EC及びアド事業での成功経験を活かし、2016年2月にBOLSTER株式会社を設立し代表取締役に就任。Retty株式会社エヴァンジェリスト、株式会社ゼロスタート経営企画部事業開発にも携わる。デジタルマーケッターが集う日本最大のイベントである、ブランドサミットやアドテックのスピーカーを務めるなど、日本のデジタル・マーケティング業界を牽引している。


大阪校MBA説明会のお知らせ


MBA説明会では、大阪校で開講されている実際の講義風景をご見学いただけます。
また、本学の修了生による体験談では、本学で得た学びやお仕事との両立などをお聞きいただけます。
皆様のご不明点やお悩みを一気に解消できる機会ですので、ぜひ一度お越しください。
《詳細・お申し込みはこちら》