第123回ビジネス公開講座を開催〜『「100年に一度の大変革」/日本の自動車産業は生き残れるのか』〜
- #ビジネス公開講座
日本を代表するプロフェッショナルをゲストスピーカーに迎え、見識を広げる場として2002年から開講している本学の「ビジネス公開講座」。新型コロナウイルス感染拡大により2020年度&2021年度は不開催となってい...
READ MORE
News
サンクトガレンシンポジウムは、1969年から開催されており、経済的、政治的、社会的発展に関する世代間で討論を行う世界有数のフォーラムです。2020年は5月に、第50回目が行われ「Freedom Revisited」をテーマに優秀な学生たちが様々なアイディアを模索して参加します。今回は、NUCB ビジネススクールの受講生も参加できるようにと、担当者のDennis-Takuya Strotbek氏が説明会を開催してくださいました。更に、シンポジウムへ参加するためのコンテストにて受賞した者には、「Leader of Tomorrow」として、参加するにあたって必要な費用を負担しシンポジウムに参加できます。
Dennis-Takuya Strotbek氏は、本学の受講生へコンテストの概要はもちろんのこと、過去の受賞例をあげ、グローバルエッセイコンペティションの概要も伝えてくれました。参加した受講生は、Dennis-Takuya Strotbek氏の説明からひらめきを受け、中にはコンペティションへビデオプレゼンテーションに挑戦すると参加表明した方もいました。次年度は、本学からもシンポジウムに参加できる受講生が期待できます。