《申込受付中》2022年度MBA単科
- #MBA単科
- #LiveVirtual
MBA単科 週末土日2日間で1科目が完結するMBA単科。強化したい領域のスキルや知識に焦点を当てて「1科目」から自由に選択して、オンラインで受講することができます。授業スタイルはMBA同様に実例に基づくケースメ...
READ MORE
News
名古屋商科大学ビジネススクールでは、皆様の知見を広げる場としてビジネス公開講座を開催しています。
各界の専門家をお招きし最新の経済や金融、または政治やグローバルビジネス環境についてお話しいただきます。
6月22日に開催した第107回ビジネス公開講座では、リンジーアドバイス株式会社代表取締役社長の渡辺林治氏に『2020年に向けて、小売業の展望~コーポレートガバナンス・為替変動・ビッグデータへの対応』について講演していただきました。
2016年にリオ・オリンピックが開催され、いよいよ2020年の東京オリンピック開催も近づいてきました。
今後の日本は好景気が期待されています。
実際に今年5月の伊勢志摩サミット後、消費増税の延期と補正予算の実施で、2017年の消費悪化は回避される見通しとなりました。
では、今後2020年にむけて小売業の展望はどのようになっていくのでしょうか?
渡辺氏の講演の中では、日本の小売業が影響を受ける日本と米国の政策や金融指標の解説がされたり、機関投資家としての立場から独自の景気見通しについてお話しがありました。
今回のテーマである小売業に携わる方にも多くご参加いただき、ご自身のお仕事に活用する知見を得ることができたという感想をいただきました。
7月も各界のプロフェッショナルをお招きしてビジネス公開講座を開催します。
見識を深める機会としてぜひお越しください。
第108回ビジネス公開講座
7月13日(水)18:30〜20:15
『エネルギーの未来』名古屋/東京
名古屋商科大学客員教授 増田達夫