原島 秀哲さん
- 体験談
- #社会人
- #週末
- #MBA単科
- #取材
3C分析、SWOT分析をはじめとしたフレームワークの基礎からマーケティングミックスの手法、企業価値を数字で捉えるコーポレートファイナンスなど、事業の創造に直結する基本的な知識を養うことができました。また...
READ MORE
Executive Education
PreMBA
週末の東京校スタジオでは、大槻奈那教授による「グローバルマネジメント」が開講され、グローバルにビジネスを展開をする際のさまざまなデシジョンメイキングの方法について受講生とインタラクティブに議論を重ねていました。
2日目の授業では、ビジネスのグローバル展開において、アライアンスやM&Aなど戦略面で考えなければならないポイントを押え、受講生が実際に直面している課題を明確にしながら、実務上で進めるべきことは何かを議論し共有されていました。
低価格ながら品質の良い素材を使い「より快適な毎日を、より多くの方々に」をモットーにビジネスを展開するイケアのケースです。皆様もご利用されたことがおありではないでしょうか。スウェーデンに本拠を置くイケアは、1974年に世界進出計画の一環として、日本企業との合弁事業という形で初めて日本市場に参入しました。しかし、軌道に乗れず1986年には撤退してしまいます。2002年に再参入を図った際には、徹底的な市場研究と日本人家庭の訪問に取り組み、「スモール・スペース・リビング」という戦略を打ち出しました。このイケアのケースでは、現地化戦略、従業員の管理、プロモーション戦略の課題について学んでいきます。授業では1度目の日本参入後、撤退した際の外部要因と内部資源のミスマッチが何であったかを分析し、初参入の失敗と再参入後の成功を比較しグローバル戦略の要点を学んでいる様子でした。受講生の中には、参入当時の状況をイケアの社員として実際に経験された方がおられ、一度失敗したプロジェクトを成功へ導くイケアの成功体験のリアルなお話が共有され、受講生の方々は、グローバル展開をする上でのリスクや組織形成、外部要因の予測、ブランディングなど様々な思考を巡らせている様子でした。
Nana Otsuki | Faculty | NUCB Business School - International MBA/MSc
NUCB Business School - International MBA/MSc
https://mba.nucba.ac.jp/en/faculty/otsuki_nana.html