オンライン授業での植田統教授による「Strategic Management」を紹介します。
EMBAでは、植田統教授による「Strategic Management」が開講されました。本授業は、経営者の立場から、どのような経営戦略を立てるか、また、戦略フレームワークの枠組みにとらわれるのではなく、真の問題はどこにあるのか、それをどのような道筋で考えていくのかを自分の頭で考える力を養います。
授業1日目は、世界最大の総合電機メーカーである「ゼネラル・エレクトリック」のケースを使用しました。失業率が大恐怖以来の最高を記録し不況に見舞われているアメリカ経済の中、GE社を率いるCEOであるジャック・ウェルチは、鈍化する景気の中速いペースで変革と成長を持続し成功を遂げしました。このケースから、CEOの役割とはどのようなものなのか、最悪な状態で成功し続けた要因はなんだったのか、経営者の立場から見た真の問題はどこにあるのか、経営戦略を立てどのように実行していったのか、経営の成功の要因をディスカッションを通じて学びます。実際にコンサルティングを本業にしている立場からの視点での発言をする受講生や、自分の会社で事業開発を行っている受講生からはリアルな現場の意見が飛び出し、様々な角度からの意見が飛び交う場となりました。