原島 秀哲さん
- 体験談
- #社会人
- #週末
- #MBA単科
- #取材
3C分析、SWOT分析をはじめとしたフレームワークの基礎からマーケティングミックスの手法、企業価値を数字で捉えるコーポレートファイナンスなど、事業の創造に直結する基本的な知識を養うことができました。また...
READ MORE
Executive Education
PreMBA
週末の東京校スタジオでは、日本銀行政策委員会審議委員もお務めになられた原田泰教授による「課税問題と経済政策」の授業が行われ、日本のみならず世界における今後の変化を予測しながら、日本経済の活性化について熱い議論が繰り広げられていました。
本授業では、日本の税制構造を理解しながら問題点の整理を行い、税を通じて日本経済の発展をどのようにしていくべきかを考えていきます。債務償還費の意味、所得分配はなぜ必要か、財政政策と金融政策の関係などの問題点を意識し、日本の税と政府支出が経済の発展にどう貢献するかを検討していきます。
### 「日本:自由で公正でグローバルか?」のケースで【日本経済の活性化策】を学ぶ
1990年代に橋本龍太郎首相により財政構造改革を含む6大改革について改革が行われ、行政組織の効率化と経費削減、公務員の配置転換や免職を伴った改革を進めましたが、その後、景気低迷や失業率の悪化、消費税増税、日本の高齢化社会といった深刻な問題に直面し、改革は非常に困難を極めていました。
この「日本:自由で公正でグローバルか?」のケースを用いて、受講生は1990年代の米国の金融主導の金融システム改革や財政赤字と社会保障の問題などを比較し、日本が当時意思決定をした改革の問題点を検討しながら議論していきました。その結果、受講生は、日本の税制構造を理解する中で財政や社会保障に関する問題を当事者として意識し、働き方や教育、雇用問題などの様々な面から今後の日本の経済活性化に対する改革案を策定していきました。
原田 泰 | 教員一覧 | 名商大ビジネススクール - 国際認証MBA
名商大ビジネススクール - 国際認証MBA
https://mba.nucba.ac.jp/faculty/harada_yutaka.html