キャンパス

NUCB BUSINESS SCHOOL - Graduate School of Management

AWAKEN
YOUR
AUTHENTIC
LEADERSHIP

Executive Education

Focused Program

  1. TOP
  2. 教育課程
  3. MBA単科
  4. 単科一覧
  5. 国際ビジネス法

国際ビジネス法

International Business Law

終了 #土日2日間授業 #LiveVirtual開講

「国際ビジネス」とは、その言葉の通り、国境を超えた異なる法律や商習慣を有する相手方当事者との商品の売買取引をはじめとする各種取引の総称です。多様化した国際ビジネスが内包する法的側面に着目して、より公正な国際ビジネスを目指すための学問が国際ビジネス法です。国際ビジネスのリーダーとしての企業経営者には、国際ビジネスに関わる法的素養を身に付け、公正で革新的なビジネスを展開することが期待されます。

申し込み締切日:

お申込後のご注意点

開講4週間前を過ぎた場合のキャンセルによる返金はいたしかねます。また、欠席された場合の補講や別の科目への振替対応はいたしておりませんので予めご了承ください。

満足度4.55

レビュー 43件
  • トピック

    経営企画

  • 職種

    経営企画

  • ポジション

    経営者 / 役員

  • 受講料

    85,000円

  • 言語

    Japanese

  • 開講形式

    オンライン

開催日時
09:20〜16:40
09:20〜16:40
会場
オンライン
申し込み締切日

対象者
社会人 / 修了生

講義計画

Day1

国際ビジネス法の基礎を取り上げます。

Day2

国際ビジネスにおける不公正な活動の法規制と国際ビジネス法の現代的課題の課題をとりあげ、SDGsに向けた人権や環境課題に関わる法的枠組みを題材とします。

使用ケース一覧

Day1

  1. 海外森林開発プロジェクトからの撤退(契約交渉から生じる法的義務)
  2. ビジネス交渉における約束と契約(契約に盛り込まれなかった最恵待遇の行方)
  3. 予備的合意に法的効力はあるか?(MOUに基づく損害賠償請求事件)
  4. ビジネスはハートだ。契約書は単なる形式?(Battle of Formsって何?)
  5. 信用状通知ミスから生じた損害の負担(信用状の通知に関する銀行の義務)

Day2

  1. 貧困から生じる奴隷労働の産物(それでも冷凍エビを食べますか?)
  2. 人道に対する罪と虐殺を止めるために(紛争鉱物規制と企業行動)
  3. 石油掘削事業者による自然破壊(巨大企業の訴訟戦略との闘い)
  4. 味の素株式会社法務部1995年(会社のための違法行為は認められるか?)
  5. 日本版司法取引と経営倫理(会社は敵か味方か?)

教科書および参考文献

教科書

  • 阿部 博友「国際ビジネス法概論 」中央経済社(2022)978-4502383410

参考文献

  • 浜辺陽一郎 (著)「現代国際ビジネス法 第2版 」(日本加除出版 2021年)
  • 国際商取引学会 (編集)「国際ビジネス用語事典」(中央経済社 2021年)

受講審査に必要な書類

  • 卒業大学(大学院)の卒業証明書或いは学位記の写し
  • 顔写真

関連科目

Related

この単科のレビュー

Review

  • 守りの法務だけではなく攻めの法務という視点も重要であるという観点で非常に勉強になった。また、知らなかったでは済まされないことをたくさん落としていた事実を知り愕然とした。非常に有益な授業であると思う。

    営業職 40代 男性

  • 普段触れることのなかった国際ビジネスを勉強でき、とても参考になりました。

    自営業 30代 男性

  • 国際ビジネスで実際に議論となる”実務的”なケースディスカッションとレクチャーを通じて、IBL領域の知識を高める事ができました。ありがとうございます。

    専門職 30代 女性

  • 普段なかなか向き合うことのなかった人権問題、贈賄問題などを取り上げ、さらに経営課題との結びつきをディスカッションにより得ることができ、実りある授業でした。ありがとうございました。

    会社員 30代 女性

  • 実務的な契約交渉上のポイントから、企業が取り組むべき最近のエシカルなものまでおさえてありとても勉強になりました。大変勉強になりました。ありがとうございました。

    会社員 40代 男性

  • 法務を理解することが経営者にとって有用なこととが、具体的なケースを通じて理解できた。また、倫理や社会的責任の観点から、利益だけを優先するビジネスがあるべき姿なのか考えさせられる、よいきっかけとなった。ありがとうございました。

    会社員 40代 男性

  • 日本では意識の低いであろうESGの問題について取り上げて頂き、自身も知らない事が多かったので大変勉強になりました。

    会社員 40代 女性

  • 国際ビジネスとは何か?そこで起きる問題やESG、CSRなどこれから重要になってくる問題であり、そこの部分の理解を深めることができ、自分のキャリアにおいてこの授業で学んだことはすごく大切になってくると感じました。

    会社員 40代 男性

  • 法務の知識がまるでありませんでしたが、ケースを通じて学ぶことでリアルに想像することができ、法の知識がないことはビジネスにおいて大きなリスクであると実感することができました。契約書の持つ力、法と倫理の問題の2つのテーマの視点から学ぶことができ、とても面白くためになる授業でした。

    会社員 50代 女性

  • 法律と企業倫理を学問と実務の両面から捉えられる、興味深い授業でした。教科書に指定されている先生の著作は目を通し、国際ビジネスをやっていく上で考えなければならない法務は多岐にわたると感じたが、本講義や議論を通しての方が深く理解できる部分が多く、有用だった。特に法務部門のあるべき姿、というメッセージがとても役に立つ。

    会社員 40代 男性

  • これまで法律に触れる授業を経験したことがなかったので、大変勉強になりました。また、特にMBAでは事業部の内容が多く語られ、どのようにビジネスで勝利するかに目が行きがちなので、IBLを学ぶことで、どこにリスクが存在するかをより深く理解できました。

    会社員 30代 男性

  • 他の講義ではあまりない法的な観点での議論・講義は大変参考になりました。生徒の意見への丁寧なコメントも勉強になりました。ケースやアサインメントも、専門外の学生にとって取り組みやすいものだったと思います。

    会社員 50代 男性

  • 多くの興味深いケースを扱うので、幅広い知識を得ることができました。国際ビジネス法という文化や商慣行が違う外国との取引について注意するべきことを学ぶことができました。

    会社員 40代 女性